運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-13 第196回国会 衆議院 法務委員会 第20号

台湾では、この事件をきっかけに同性カップル法的権利の保障の必要性についての社会的関心が高まり、昨年五月二十四日には憲法裁判所に相当する司法院大法官が、同性間の婚姻を認めていない民法を違憲と判断し、二年以内の法改正を命じることにつながりました。台湾では、遅くとも来年の五月までには、恐らくアジアで最初に、同性間の婚姻届が受理されるということが確実となりました。  

鈴木賢

1999-11-18 第146回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

その中でも、私は、中華民国の、政府、立法院、司法院という三権に加えて、人事・採用権を掌握する考試院、それから調査・監察等の権限を持った監察院を有する五権分立制度が、私が調査した限り、世界で一番独立性を保ち、かつ効果的に機能する行政コントロール制度ではないか、このように実は思っておるのでございます。  

田中和徳

1999-05-18 第145回国会 参議院 法務委員会 第11号

ことしの三月三十日に台湾最高裁に当たります司法院から出されました、これが現物の資料でございますけれども、(資料を示す)これを入手しております。それの目次だけをきょうは二枚に編集し直して翻訳したものをお見せしておりますが、冒頭に最高裁長官に当たります司法院長はしがきがあって、その後、これからの台湾中華民国司法についての理念というものが書かれております。  

木佐茂男

1956-07-12 第24回国会 衆議院 法務委員会 第43号

二十三億円のうち、たった九千万円、しかもこの裏には何があるかといえば、お考え願わなければならぬことは、司法院の、つまり日本の県でありますならば当然日本の国家が持っておるべきところの司法部費用負担は、どこの国でも県民が負担しておるはずはありません。郵政関係費用も一府県が負担しておるはずはありません。これらのものも全部一つの県として琉球の人々の頭にかぶさってきておる。

安里積千代

  • 1